メラニン化粧水
メラニン化粧水について
肌が紫外線を浴びると、肌の表面に近い部分にあるメラノサイトの活動が活発になり、目らのサイトからメラニン色素が作られます。メラニン色素は茶色の色をしている成分で、私達の肌の肌色成分だったり、黒髪の黒い成分だったりして、人間の体にとっては本来プラスの働きをしてくれる成分です。紫外線を浴びると肌細胞がダメージをうけてしまうため、メラニン色素の茶色パワーで肌を紫外線から守ってくれるわけですね。
一度作られたメラニン色素は、肌のターンオーバーなどによって少しずつ体内から減っていきますが、無防備に紫外線をたくさん浴びてしまったり、年齢によって肌のターンオーバーが正常に行なわれなかったりすると、体内にいつまでもメラニンが残ってしまいます。それが、シミやクスミなどの原因になってしまうので、体内のメラニンはできるだけスピーディに撃退してあげる事が美白肌を得るためには必要になります。
メラニン色素を撃退する作用がある成分といえば、美白化粧品の王道的な成分としても知られているビタミンCではないでしょうか。ビタミンCには抗酸化作用があったり、コラーゲンの生成を促進してくれるなどの作用があり、肌の内側に潜んでいるシミ予備軍を撃退する事もできます。
ビタミンCが配合されている化粧水といっても、ビタミンCがそのまま配合されている化粧水ではメラニンを撃退するまでの効果を期待する事はできません。それは、ビタミンCという成分はとてもデリケートで破壊されやすいだけでなく、肌の内側に浸透しにくい成分だから。肌の内側に浸透させてシミ予備軍、つまりメラニンを撃退するためには、ビタミンC誘導体という成分がたっぷり配合されている化粧水を選ぶとよいでしょう。
美白用化粧水は、たっぷり重ね付けして、肌の内側にたっぷりと成分を浸透させるのがおすすめです。化粧水をコットンにヒタヒタにひたしてパックしたりするのも、肌の内側のメラニンを消すには効果的なようですよ。
スポンサード リンク
フィットネスジャパンBeauty [スキンケア化粧水館]について
化粧水の付け方や使い方の基礎知識をはじめとして、資生堂やアテニアなど各メーカー化粧水の解説や、ゆずや梅干しの実、どくだみ、お酒等の化粧水説などなど化粧水について幅広く奥深くまで解説した化粧水専門情報サイトです♪
→フィットネスジャパンBeauty [スキンケア化粧水館] TOPページへ戻る

スポンサード リンク
利用規約と免責事項|Fitness-Japan Beauty|スキンケア化粧水館 TOP
-since 2004- fitness portal site!! Copyright FITNESS-JAPAN all rights reserved.